今回の人生最高レストランのゲストは、俳優の竹内力さん、元プロボクサーの亀田興毅さん、現役プロレスラーの本間朋晃さんをゲストに人生最高の一品を語ってもらえます。
今回は3人がゲストになる珍しい構成ですが、実は共通の好きなものがスイーツです。外見からは想像できないスイーツ男子たちが紹介した大好きな一品を紹介します。
Contents
人生最高レストラン「スイーツ男子」
竹内力さん、亀田興毅さん、本間朋晃さんの3人が甘いモノが好きには見えませんが、甘いモノには目のない3人です。そしてスイーツ男子でくくられてはいますが、好きなジャンルも様々。
- 竹内力さん;アイスクリーム
- 亀田興毅さん:砂糖(甘み)
- 本間朋晃さん:あんこ
そんな、好みが違う3人が紹介したおすすめのスイーツを紹介します。
今回はお店でなくて商品が中心でコンビニで買えるものも登場しました。
竹内力の大好物「ブラックモンブラン」
アイスが大好きな竹内力さんは1日に1〜2個のアイスクリームを食べるのが当たり前。自宅の冷蔵庫にも大量のアイスクリームがストックされています。
そんな竹内力さんの人生最高のスイーツは「ブラックモンブラン」です。
これはアイスクリームバーでおそらく九州限定の商品。チョコレートバーにクランチがまぶしてあるのですが、ソレだけでは似たような商品もあります。でも竹内力さんにとってはこのブラックモンブランのクラッチじゃなければ満足できない、そんな強いこだわりと愛を持っている一品です。
このアイスクリームをしょっちゅう食べてたのは竹内力さんが高校時代の時で、まさに青春の味です。
亀田興毅の大好物「りくろーおじさんのチーズケーキ」
亀田興毅さんの甘いモノ好きの原点は縁日の屋台などで食べるベビーカステラです。一口サイズで食べやすいカステラのフワフワを愛する亀田興毅さんの人生最高の一品が「りくろーおじさんのチーズケーキ」です。
これは亀田興毅さん出身の大阪名物のスイーツです。商品名はチーズケーキですが見た目はそれとは違っていてスフレっぽい感じのふわふわ感が素晴らしいケーキです。
またふわっとしたケーキにレーズンが入っているのが嬉しい。
砂糖が好きな亀田興毅さんは、りくろーおじさんのチーズケーキに砂糖を入れた溶かしバターをつけて食べていたそうです。
本間朋晃の大好物「セブンイレブンの豆大福」
プロレスラー本間朋晃さんの好物があんこ。小さい時からあんこ一筋の本間朋晃さんの思い出の味は「あじまん」です。
あじまんは東京で言えば今川焼きのこと。今川焼きは地域によって呼び方が異なり大判焼き、回転焼きと様々ですが、本間さんの出身地である山形だと「あじまん」と呼ばれていたようです。
そんなあんこ好きの本間朋晃さん人生最高の一品がセブンイレブンの豆大福です。
コンビニの豆大福ですが、さすがはセブンイレブン。餅は杵を使ってついているなど商品に対するクオリティにこだわりなし!
他のコンビニの大福だと塩加減と甘みのバランスが違うらしくて、食べるのはセブンイレブンの豆大福。つぶあん派の本間朋晃さんは、この豆大福を1日1個じっくり味わうのが至福の時なんだそう。
スイーツ男子が好きなスイーツたち
人生最高の一品以外にもそれぞれスイーツ男子達が自分たちが愛する商品を紹介してくれました。身近にある商品も多いので簡単に試すことが出来るものばかり。中には食べたことがあって共感できるものも多いかも?
ミニスナックゴールド
甘いもの好きなら絶対にすきなパンがこのミニスナックゴールドです。デニッシュ生地のパンの上に砂糖がたっぷりかかった1品は食べると手がベトベトになるほどの砂糖の使いっぷり。
これ一つで564キロカロリーもあってそばよりも圧倒的にカロリー高し!
亀田興毅さんはボクシングの計量の前はグラム勝負になるため、水のようなカロリーゼロで重量が増えるものよりも、ミニスナックゴールドのように重量がないけどハイカロリーの食品を好んでいたんだそう。
でん六のピーナッツチョコ
不揃いな形のチョコレートにピーナッツがびっしりこれは本間さんの地元である山形のお菓子です。これが大好きな竹内力さんはスイーツには牛乳のセットで楽しむことが多いらしくて、このピーナツチョコは牛乳との相性が抜群!
あいすまんじゅう
まんじゅうをそのままアイスクリームにしたかのような商品で、ネーミングもそのままの「あいすまんじゅう」です。
あいすまんじゅうを作っている丸永製菓は福岡の久留米市に本社をかまえており、竹内力さんにとっては思い出深い味ですね。
ネーミングに負けないくらいビジュアルのインパクトもデカイ!
マダムシンコのマダムブリュレ
亀田興毅さんの大好物である大阪名物のマダムシンコのマダムブリュレです。
バームクーヘンの上にカリカリのカラメルのようなソースがかかった見た目にも甘さが伝わってくるスイーツです。現役時代には、試合後に一個丸ごと食べてしまうのだそう。
スイーツ男子にって大事なのは味だ!
今回登場した3人の紹介した人生最高の一品は、思い出深いものや子供からすきなものだったりとそれぞれの理由があるスイーツばかりでした。
そして共通していたのはフォトジェニック感はほぼなし!
スイーツというと、SNS映えなども重要な要素になっていますが、スイーツ男子達は味へのこだわりから紹介していました。
どの商品も取り寄せやネットからの注文が可能なのがうれしい。